研究室の日常

研究室の日常
後期スタート!にぎやかな日々が戻ってきました新着!!

こんにちは 地マネb4の近藤綾香です!! ついに夏休みが終わって、後期がスタートしました!☀️地マネのゼミは社会基盤チームが一足先に始まっていましたが、10月からはしゃけかんも合流して、ついに全員集合!久しぶりにみんなの […]

続きを読む
研究室の日常
走りだす9月!

初めまして!モビ研B4の安藤広斗です! 今週は,M1の先輩方の一部がインターンシップにより不在だったため,研究室が普段より寂しく感じられました(´;︵;`) 9月は,夏ゼミ・沖永良部出張・中間発表・モビ研は6大学セミナー […]

続きを読む
研究室の日常
お中元をいただきました!

こんにちは。地域マネジメントゼミB4の鈴木琴和です! 7月中旬に三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)の太田さんからゼミ室にお中元としてウェルチの差し入れをいただきました!ありがとうございます☻ 研究や […]

続きを読む
研究室の日常
ただいま研究中!

こんばんは!! モビ研M1の藤田海斗です! モビ研では毎週ゼミがあるのですが、今週は先生たちが学会に行く関係でゼミがなく、各々が研究を進める週でした! ちょっと前に第1回発表ゼミがあり、イベント的にも一息ついたところで、 […]

続きを読む
研究室の日常
ストリートファニチャープロジェクト、進行中!

こんにちは!都市・景観研究室 M2のゆーたろーです! まずは、ブログの更新が遅れてしまってすみません!(サッチー、ごめん!)気を取り直して、最近の景観研の近況をお届けします! 最近の景観研はというと、以前レントが紹介して […]

続きを読む
研究室の日常
チームTKDでフットサルをしました!

こんにちは!モビ研M1の岩田周也(いわ)です.計画系研究室グループのフットサルチーム,チームTKDの活動について報告します! 5/19(月)にチームTKDでフットサルをしました.初参加のメンバーもおり,奥岡研からも参加し […]

続きを読む
研究室の日常
大垣駅前現地調査に行ってきました!

こんにちは!都市・景観研究室M2の山田蓮人です!少し前にはなりますが…先日大垣駅前の現地調査に研究室のメンバーで行ってきました。昨年行われた「景観開花。2024」という土木デザインの設計競技で優秀賞に選ばれたことを機に、 […]

続きを読む
研究室の日常
地マネみんなで岐阜城楽市に行きました!

こんにちは!地域マネジメント研究室M2の梅田です! 地マネみんなでゼミの一環として,先日オープンした岐阜城楽市に行きました!いくつかお土産屋さんやレストラン,カフェなどがあり,多くの観光客で賑わっていました! また,その […]

続きを読む
研究室の日常
伊自良クレソン畑の開拓

こんにちは!都市・景観研究室M2のあきらです!!4月27日に美殿町でお世話になっている片山さんのクレソン畑にお邪魔してきました! 今回は、『川のプロ』岐阜大学の原田守啓教授にも来ていただき、クレソンが元気に育つための水の […]

続きを読む
研究室でのイベント
地マネジャガイモパーティー開催!!

こんにちは!地域マネジメント研究室所属M2の伊藤可依都です! 今年度も楽しい研究室生活を送るためにさっそくジャガイモパーティーを行いました!ジャガイモに関しては沖永良部島産のばれいしょを使っています.(知名町役場の永野さ […]

続きを読む